皆さんこんにちは。デザイナーの百田です。
iPhone6Sを発売して相変わらず絶好調のAppleですが
今回はそのAppleの思い出です。
私が中学生の頃のAppleは「Macintosh」が中心プロダクトでした。
当時、コンピュータグラフィックスに興味があった私は
親に泣きついてNECのパソコンを買ってもらったのですが
いざ絵を書いてみると16色しか色が出ないことに気付きました…
のちに当時のNEC製コンピュータ(PC-98+MS-DOS)の制約とわかり
仕方なく16色で綺麗に見せる手法を駆使していました。(これはこれで勉強になったのですが…)
そんなある日、電気屋さんでフルカラー画像が映しだされている
パソコンを発見したのです。
AppleComputerの「Macintosh」。
16色をポチポチやっている私には衝撃的な美しさでした。
それ以来「Macintosh」が欲しくてたまりませんでしたが
流石に2台目が欲しいとは言えず、月日が流れ、
実際にMacを手に入れるのは専門学生になってからでした。
そんな当時の憧れからか、
今の単色リンゴマークではなくレインボーロゴ時代のプロダクトにとても惹かれます。
特にコンパクトMacと呼ばれる一体型Macが大好きで
ヤフオクで動かないコンパクトMacを手に入れては部屋のオブジェにしています。
妻はものすごく邪魔そうにしていますが…